picaco(@wmpicaco_)です。
2021年7月から2022年8月まで、インヴァスト証券の運営するFX自動売買のトライオートFXで豪ドル/ニュージーランドドルの運用をしていました。
● トライオートFXを始めたきっかけ
Twitterからトラリピの運用で有名な鈴さんを知ったのがきっかけです。鈴さんは会社員をセミリタイアされて投資やブログ運用で安定した収入を得て1億円以上の資産を築いている、私の憧れの人です。
その鈴さんがトライオートFXでのAUD/NZDペアの運用を紹介されていました。
私は元々トラリピでも鈴さんの設定を参考にしてAUD/NZDペアの運用をしていますが、
注文を単純に等間隔に並べるトラリピ設定とは異なり、値動きが良く通る中央付近に注文を集める「ダイヤモンド戦略」と呼ばれる手法をやろうとした時に、トラリピでは口座を一つしか持てないので、別の口座に分けたほうが管理がしやすい、ということでトライオートFXを始めることにしました。
● 私のトラリピ設定の概要
2021年12月現在、鈴さんのこちらの記事にある33万円プランを3セット運用している状態です。
ただし、私が始めた2021年7月時点ではこの1クリック発注のビルダーがなかったので、2セット分は自分で手動設定しました。
鈴さんのビルダーのほうが管理しやすいので、どこかのタイミングで自分の設定は停止して全部鈴さんのビルダーに移行したいと思っています。
2022年1月、自分の手動設定分の含み損がほぼなくなったタイミングで鈴さんのビルダー3セットの運用に移行できました。すっきり~!
参考(鈴さんの設定):【1クリック発注】暴落局面でも攻める豪ドル/NZドル_コア&ホールド戦略(33万円プラン)
● 入金履歴
私の入金額合計は、2022年2月現在99万円です。(実績が積み重なり、運用資金としては108.6万円に増えた状態になっています。)
年月 | 入金額 | 入金額合計 |
2021年7月 | 66万円 | 66万円 |
2021年9月 | 33万円 | 99万円 |
2022年4月 | -15万円 | 84万円 |
2022年4月、利確分をトライオートETFに振り替えました。トライオートETFで運用しているTQQQ(ナスダック100トリプル)が暴落していて、おまけに急な円安も進行していて資金が足りなくなりそうなので。